経理・会計とは
企業は利益を追求することが主目的です。
その経済活動には、絶えずお金の流れがあります。
仕入れや経費の支払いで支出が生じ、売り上げによって収入が生じるといった具合です。得た収入から支出を支払って残ったものが利益となりますが、しっかり管理しないと、収入や支出、利益がどれだけあるかを把握できません。
企業の経済活動を記録し、実態を把握するのが経理や会計といった仕事になります。
経理や会計は、企業のお金を管理する仕事ということは何となくイメージできますが、この二つの仕事にはどういう違いがあるのでしょうか。
担当する業務から二つの仕事の違いについて解説します。
仕事内容の違い
経理の仕事内容上記に挙げたように企業の経済活動によって生じる利益や収入、支出を管理するのが主な仕事です。売り上げ管理、仕入れ管理、税金の計算、決算書の作成等です。会社の規模によっては、人事や総務で担当している社員の給与計算や、社会保険の加入といった業務も経理が兼任するということもあります。企業の内部管理の要ともいえるポジションで、どの企業にも必要不可欠なものです。会計の仕事内容会計の仕事は、経理の仕事の一部を担うものとされています。収入や支出というお金の流れを記録する以外に、業務で使う備品の管理等も担当します。こちらも企業の規模によっては、経理がすべて行うということもあります。
会計も含めた経理の仕事は、
-
- 企業の経済活動による収入、支出、利益の記録・管理
- 社員の給与計算
- 社会保険の加入等の事務
- 備品の管理等
という仕事を担当するものと考えれば間違いないでしょう。しかし、企業や会計事務所などによって少しずつ仕事内容が変わってくるものなので、もし会計や経理関連で就職を考えている方は、まずは自分の都合にあう条件で絞って、実際働いてみるのをおすすめします。
経理・会計と財務との違い
これまで、経理や会計の仕事について解説しましたが、企業のお金の管理に関する仕事としてもう一つ、「財務」という仕事があります。
経理や会計は、企業の経済活動について「これまで」を記録するものでしたが、財務が担うのは「これから」です。企業の経済活動には多額のお金が必要になりますが、自前で必要な資金を準備できるとは限らず、また税金の支払いによって活動に必要な資金に不足が生じることもしばしばです。
そんな企業の資金調達のために、金融機関へ融資の交渉等をするのが、財務の仕事となります。他にも、M&Aや投資というような資産運用に関することを担うことも。
資産運用や資金調達には、貸借対照表や損益計算書等の資料が必要になるため、経理の仕事とも密接に関係します。
大企業であれば、財務部というものがあり、経理とは明確に区分分けがされていますが、中小企業だとこれらも経理が担当することもあります。
外から見るとデスクワークとして一緒に見られがちな経理・会計や財務ですが、担当する業務によって違いがあるということを理解いただけたのではないでしょうか。